Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (60898)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (60898)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

つくばモビリティロボット実験特区 公道実験キックオフ  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 つくばに行って参りました。モビリティロボット実験特区の、公道実験キックオフセレモニーです。残念ながらあいにくの雨でした... さて、このモビリティロボット実験特区の概要については、4月に行われたフォーラムも含めて、詳しくはロボマガの7月号を読んでいただきたいのですが、特区のエリアはつくば駅の周辺と、研究学園駅の周辺の幅員3m以上の、自転車も走行可能な歩道です。なお、搭乗型ロボットについては「小型特殊自動車」か「原動機付き自転車」に分類され、ロボットナンバーが交付されます。実験に参加する企業や大学、研究機関は「 ロボット特区実証実験推進協議会 」(会長:市原健一つくば市長)に参加しています。 今回はつくば駅のエリアで行いました。まずはキックオフセレモニーが行われました。市原健一つくば市長は挨拶の中で、今回のロボット特区について、つくばの持つ科学技術、ロボット技術をつくばの街で検証して、社会に役に立つものを作り上げたいとおっしゃっていました。また、ロボット技術は裾野が広く、あらゆる分野で活用できるものであり、また、様々な分野の最先端技術の集大成であるため、双方向 ...
ディープピープル  from --Online ROBOCON Magazine-- 
おはようございます。編集長です。 今日はつくばモビリティ特区公道実験のキックオフなんですが、あいにくの雨です... 晴れなくても良いので、雨はやんでほしいかなーと思います... さて、NHK総合で毎週月曜日の22時から放送している「 ディープピープル 」という番組があります。実は私も見たことがなかったのですが、「同じジャンルで活躍する一流のプロフェッショナル3人が一堂に会し、司会を介することなく、当事者同士にしか語ることのできない深みのある、臨場感のあるトークを繰り広げます」という内容だそうです。 で、6月13日の放送は「人型ロボット開発者」で、大阪大学の石黒浩先生、早稲田大学の高西淳夫先生、東北大学の小菅一弘先生のお三方で激論がかわされるそうです。番組のホームページを見ると、冒頭から「役に立つロボット」を巡り大激論が展開されるそうです。 確かに激論になりそうな気はしますが、どんな感じになるんでしょうかねえ。見てみたいと思います。再来週の月曜日です。
大震災とロボット  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 次号(6月15日発売)で「東日本大震災とロボット」という特集を組んでいます。対災害ロボティクス・タスクフォースの活動をまとめたのと、福島第一原発に投入されたロボットを提供した、米国企業へのインタビュー、それに、被災地の水中調査を行った、東京大学生産技術研究所の浦教授へのインタビューをまとめています。 それぞれの考え方、コンタクトの取り方など、私もいろいろ考えさせられることが多かったです。お忙しいところお時間を取っていただいたみなさんには、本当に感謝したいと思います。 とはいえ、いろんなことがまだ継続していて、今後もロボットが使われる機会がでてくるのだろうと思います。Quinceがそろそろ投入されそうとの報道もありましたしね。 引き続き、ロボマガでもその動向を見ていきたいと思います。
日本科学未来館にて、「もんもとすむいえ」展示開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは。先日、アスコーマーチを見ていて、うるっときてしまったKです。Robovie-R3とかMANOIとか出てましたねー。アンドロイドとか、エコカーとか。なかなか目が離せなくなってきました。 さて、東日本大震災後に臨時休館していた日本科学未来館は、6月11日(土)10:00より営業再開予定です。 開館に合わせて、「もんもとすむいえ」という展示が開催されます。 常設展示「メディアラボ」の展示更新第9期目として、今回は、「JST ERATO五十嵐デザインインタフェースプロジェクト」の作品が展示されます。 グリム童話の「こびとのくつや」に登場するこびとのように、私たちの生活を助けてくれる架空の生き物「もんも」と一緒に、未来の生活を体感できるようです。 時間もんも/テーブルもんも/風もんも/カードもんも/サッカーもんも/スイッチもんもなど、生活に密着したインタフェース、全12作品を展示。 「サッカーもんも」は、二本の指の動きと連動させて、ロボットにサッカーをさせたりと、おもしろそうです。 個人的には、「スイッチもんも」で"ピンを差し込むだけで、さまざまな機器を自由に操作できるスイッチ"というのが気になります。 メディ ...
イオン津南ショッピングセンター、プラモデル教室開催!  from --Online ROBOCON Magazine-- 
手作りファクトリー「プラモデル教室」 ■日時 7月10日(日)11:00-/13:00-/15:00- ※受付時間は、各回開始時間の30分前 ■場所 イオン津南ショッピングセンターサンバレー ■参加費 500円 ■対象 小学生以下のお子様 ■定員 各回15名 ■内容 工作の基本が詰まったプラモデルを数十種類以上の中から好きな物を購入いただき、その場で作っていただき、できた作品はお持ち帰りいただけます。工具の使い方についても、楽しみながら学べる内容となっています。 ■主催 株式会社ロボネット ■後援 津市教育委員会/中日新聞社 ■協力 ソーイ 株式会社ロボネット http://www.robonet.co.jp/
アピタ松阪三雲店で、ロボットパフォーマンスショー!  from --Online ROBOCON Magazine-- 
■日時 7月24日(日)12:00-/15:00- ■場所 アピタ松阪三雲店 ■観覧 無料 ■主催 株式会社ロボネット 株式会社ロボネット http://www.robonet.co.jp/
ZMP、スイスK-Teamと提携  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 最近海外ドラマばかり見ているので、日本のドラマに疎くなりました... そういえば、「BONES」というドラマで、FBI捜査官のブースが、息子にKHR-1をプレゼントしている場面を見てことがあります(かなり前ですが)。 さて、株式会社ゼットエムピーが、研究・教育用小型移動ロボットの開発・販売を行うスイス K-Team 社と、両者商品の相互販売を行うことで同意しました。 第1弾として、群ロボットや人工知能などの研究で広く利用され、世界で約4,000台の販売実績を持つ小型移動ロボット「Khepera(ケペラ)」の最新モデルである「Khepera III(ケペラスリー)」、エントリーモデルである「K-Junior(ケージュニア)」、屋外でも使用可能な中型移動ロボット「Koala II(コアラツー)の販売を開始します。 特長と価格は以下の通り。 Khepera III :320,000円(税別)- KheperaIIIは、小型移動ロボットKheperaの最新モデルです。直径130mmのコンパクトなボディに、10個の赤外線センサ、4個の超音波センサを搭載、差動二輪を採用し、交換可能なバッテリにより長時間の実験が可能。MATLAB、LabVIEW、C言語など、様々な開発環境 ...
2011/07/17 九州支部 セミナー&懇親会  from 生化学若い研究者の会 
7月に福岡にてセミナー&懇親会をおこないます。 夏の学校に参加される方も、されない方も、ぜひご参加ください。 詳しくは 九州支部 のページをご覧ください。
2011/6/10第2回名古屋支部セミナー「若手の会顔合わせ会」のお知らせ  from 生化学若い研究者の会 
■ 2011年度第2回名古屋支部セミナーのお知らせ 名古屋支部では、生物物理若手の会中部支部と合同で、 今年度さらなる若手の会の発展を目指すため、新入生を歓迎する会を開催いたします。 「若手の会顔合わせ会」 日時 : 2011年6月10日金曜日 16時〜18時半予定 終了後懇親会を予定しています 場所 : 名古屋大学 (詳細は後日掲載いたします) 主催 :生物物理若手の会中部支部/生化学若い研究者の会名古屋支部 ◎プログラム 16:00 研究室紹介 各研究室あたり5分程のプレゼン+α (質疑応答) 17:00 自己紹介 参加者一人一人によるフラッシュトークに似せた自己紹介 19:00 新入生歓迎会 名古屋大学近辺にて懇親会 (新入生の料金は何割か負担させていただく予定です) ※参加される方は、研究室紹介用の5分間のプレゼン題材 (ppt) 及び、自己紹介用のpdfファイル (pdfファイルなしでアドリブでも構いません) をUSB等に入れて当日、持参していただきますようよろしくお願します。 ◎参加費 参加費:無料 (懇親会費は実費となりますので、当日お支払いください) ◎申し込み方法 当日会場までお越しください。 ご不明な点がご ...
つくば市でモビリティロボットの公道実験が開始  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 さて、モビリティロボット実験特区として認定された つくば市 で、いよいよモビリティロボットの公道実験が始まるそうです。6月2日から開始されます。当日は実験スタートに先立って、つくば市長も出席されるキックオフセレモニーも行われるそうです。そのあとは、実験に参加するロボットが一堂に会して、つくば駅周辺の歩道で走行実験を行うそうです。 6月2日以降、どのように実証実験が行われるのかはまだわかりませんが、仕事でつくばに行ったときに、実験の一環で駅からパーソナルモビリティを使ってみませんか?みたいな感じだったらいいなあと思っています。ただ、特区は区域が決められているので、区域外だと使えませんが... 6月2日には取材に行く予定にしています。梅雨入りしてしまったので、雨にたたられないことだけを祈りたいです...



« [1] 6037 6038 6039 6040 6041 (6042) 6043 6044 6045 6046 6047 [6090] » 
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.