Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (61452)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (61452)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

「まいど! 関西ラジコン市」が開催(2014 2/9)  from --Online ROBOCON Magazine-- 
例年関西地区で開催されている、2014 関西ミニホビーショー[展示・即売・商談会]の「まいど! 関西ラジコン市」が、2014年2月9日(日)に、マイドーム大阪にて開催されます。 前回同様、販売店の方も一般の愛好家の方も楽しめるアイデアが凝らされたラジコン市(ミニホビーショー)&即売会となるそうです。国内の主要模型メーカーはほぼすべて参加予定、新製品やデモンストレーションの実施・展示・即売が行われ、大好評のオークションも継続して開催されるそうです。ラジコン好き、工作好きの方、是非、足を運んでみてください。 2014 関西ミニホビーショー[展示・即売・商談会] まいど! 関西ラジコン市 開催概要 開催日 2014年2月9日(日) 10:00〜16:00 ※当日、お買物をされるお客様はできるだけ小銭をご用意ください。 主 催 関西エンジン模型卸会 会 場 (財)大阪産業振興機構 マイドームおおさか 3F 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5 TEL:06-6947-4321 →マイドームおおさかへのアクセス 入 場 無料(小学生以下のお子様には、先着200名に粗品進呈!) お問合せ (株)放送出版プラニングセンター 北川まで TEL: ...
スプリング・サイエンスキャンプ2014 参加者募集  from --Online ROBOCON Magazine-- 
「スプリング・サイエンスキャンプ2014」は、2014年3月下旬の春休み期間中、ライフサイエンス、情報通信、環境、ナノテクノロジー・材料、エネルギー、製造技術、建築学など、さまざまな分野で先進的な研究テーマに取り組む、日本各地の大学・公的研究機関・民間企業など12会場が、それぞれ8〜20名(計164名)の規模で実施する科学技術体験合宿プログラムです。各会場は、それぞれの会場の特徴を活かした講義・観察・実験・実習などによるプログラムを実施します。 参加者は2泊3日の合宿生活を送りながら、第一線で活躍する研究者・技術者から本格的な講義・実験・実習を受けることができる、高校生のための科学技術体験合宿プログラムです。 プログラムや会場などの詳細は、下記WEBサイトをご覧ください。 スプリング・サイエンスキャンプ2014 開催概要 主 催 独立行政法人 科学技術振興機構 開催日 2014年3月21日〜3月29日の期間中、2泊3日 会 場 大学、公的研究機関、民間企業など(12会場) 応募資格 高等学校、中等教育学校後期課程(4〜6学年)または高等専門学校(1〜3学年)に在籍する生徒 定 員 各会場、8〜20名(計164名) ※前年度 ...
「第10回 わんだほー ろぼっと か〜にばる」が開催(12/7)  from --Online ROBOCON Magazine-- 
「わんだほー ろぼっと か〜にばる」とは2足歩行ロボットを使った競技イベントです。 ポイント制の4種競技を行い、ポイントランキングの上位者はトーナメント戦で順位を最終決定します。 「他大会で優勝するような強いロボットは厳しくジャッジ! 小さいロボット、非力なロボットには甘めにジャッジ!」 をモットーに、競技ができる大きさの歩けるロボットであれば、どなたにも門戸が開かれています。ロボットが自力で起き上がれなくても大丈夫です。気軽に参加して、1日中楽しんでみませんか? エントリーは11月17日(日)9:00に開始されました(先着30機)。参加機体が30機に達した時点、もしくは11月30日(土)24:00となった時点でエントリーは終了しますので、参加希望の方はお早めにお申し込みください。 第10回 わんだほー ろぼっと か〜にばる 開催概要 日 時 2013年12月7日(土)12:00〜18:00 (受付開始は11:00) 場 所 三鷹市公会堂 多目的会議室A+B (最寄駅:JR三鷹駅/JR吉祥寺駅/京王線調布駅) →アクセスマップ 競技概要 2足歩行ロボットによりポイント制の4種競技を行い、ポイント上位者はトーナメント戦で順位を最終決定 ...
「レゴ マインドストームEV3」による初のロボットコンテスト!「ロボTRY」決勝イベント開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
11月24日、ロボTRY運営事務局/株式会社Biz-IQ/株式会社アフレルが主催する「ロボTRY(ロボトライ)」の決勝イベントが行われました。「ロボTRY」は今年9月に発売された「レゴ マインドストームEV3」によるロボットコンテストで、今回が第1回目となります。 コンテストにおける作品のテーマは「自由」。レゴ マインドストーム以外のデバイス(Arduinoなど)も自由に使用することができました。さらに、EV3本体を持っていないという参加者に対し、事務局では「教育版レゴ マインドストームEV3」の「基本セット」を無償で貸し出ししていました。 コンテストの参加対象は当初、「学生」によるチーム(または個人)に限定されていましたが、その後、緩和されて「社会人」の参加も認められたようです。コンテストのエントリーは今年の9月の末ごろから行われ、合計で37チーム(96名)の参加がありました。なお、コンテストの参加登録には、リクルートキャリアが運営する「キャリフル」という就活準備サービスが活用されていました。 予選では、各チームから作品の資料が提出され、審査員によって決勝に向けての12チームが選抜されました。現在、公式Webサイトに ...
「レスキュー工学シンポジウム」が開催(12/7 神戸・12/8 東京)  from --Online ROBOCON Magazine-- 
いま、世界各地の大規模災害に対する被害軽減のための学術的な取り組みとして、ロボット工学、防災工学、都市工学、医学、心理学など、さまざまな分野を横断する「レスキュー工学」の確立が提案されています。 レスキューロボットコンテスト実行委員会では、毎年12月に開催していたレスコンシンポジウムを、今年は計測自動制御学会SI部門レスキュー工学部会との共催により「レスキュー工学シンポジウム」として、神戸、東京の2会場で開催します。講演会では、災害対応ロボット、無人化施行、災害GISなどに関する講師が招かれ、防災・減災に対するレスキュー工学の役割について討論が行われる予定です。ロボット、情報通信、防災関係の研究者が対象です。興味のある方は是非、ご参加ください。 レスキュー工学シンポジウム 開催概要 主 査 塚越秀行(東京工業大学) 主 催 計測自動制御学会SI部門レスキュー工学部会、レスキューロボットコンテスト実行委員会 開催日時 神戸会場:2013年12月7日(土) 東京会場:2013年12月8日(日) 場 所 神戸会場:神戸市立青少年科学館 地下1階ホール  →アクセス 東京会場:東京都立産業技術高等専門学校 ...
ジャパンオープン VEX Robotics Competition 2013-2014の予選に行ってきました。  from --Online ROBOCON Magazine-- 
副編集長です。 アメリカンスクール・イン・ジャパン(東京都調布市)主催のジャパンオープン VEX Robotics Competition 2013-2014の予選に行ってきました。 今年は、国内のアメリカンスクールほか、ハワイや台北、中国などの海外チーム24チームが参加。 今年のテーマは、「VEX Toss Up」。VEX社から取り寄せた資材を使ってロボットを製作し、大小のバルーンを指定のゾーンに運び込んで点数を競い合います。最初の15秒はプログラミングモード、残り45秒はリモコンで操縦という操作を行います。 いかに早く、確実にバルーンをロボットに取り込むかというところが求められます。 競技フィールド 大きいバルーンを落としたり、小さいバルーンは取り込んで筒の中に入れたり 最大の難関は、なんと言ってもバーにつり下がりロボットの体を持ち上げる(懸垂!)という課題でしょう。実装していないチームも多かったのですが、その中でも中国のチームが、軽々とロボット自身の体を持ち上げていました。 YZRobotチームの7090Aのロボット(中国・仏山市) 明日16日は、8時?17時まで決勝大会が行われます。優秀な成績を修めたチ ...
2013/12/15 関東支部 工場・研究室見学&忘年会のお知らせ  from 生化学若い研究者の会 
この度、関東支部では「工場・研究所見学」を企画いたしました! 12月15日に、生麦にあるキリン横浜ビアビレッジと、本郷の株式会社ユーグレナを見学します。 キリン横浜ビアビレッジでは、一般の工場見学だけではなく、 研究職の方にもお話を聞かせていただけることとなりました。 また、株式会社ユーグレナさんでは研究室の見学や、 研究のお話だけでなく、 試食もさせていただけることとなりました。 若手の会でないと、なかなか回れないコースとなっています。 是非みなさんお誘い合わせのうえ、 積極的にご参加くださると幸いです。 また、見学のあとは、本郷周辺で忘年会を行う予定です。 忘年会からの参加ももちろん大歓迎です。 今年一年の頑張りをみんなでねぎらいましょう! 工場見学の予約などのため、 定員を25名までとさせていただきます。 参加希望の方は【11月20日(水)】までに、 下記フォームより参加登録をお願いいたします。 ※忘年会には定員はありません。 https://docs.google.com/a/ seikawakate.org/forms/d/ 1oOWagHP8X46bTvXN1sJVjPzhvmnK1 44X0c81JZKUiso/viewform 以下、詳細です。よろしくお願いいたします。 ...
日本技術士会 神奈川県支部「iPhoneアプリ開発 1日体験会」を開催(12/1)  from --Online ROBOCON Magazine-- 
公益社団法人 日本技術士会 神奈川県支部地域社会貢献委員会は、県内在住・在学の中高生を対象に第1回理科教室として、「iPhoneアプリ開発 1日体験会」を12月1日(日)に開催します。 1日で2つのiPhoneアプリをつくれる無料体験会です。ITについて研究している現役大学生が優しくアシストしますので、初心者の方も楽しくアプリを開発できます! 受講生の保護者(祖父母・父母等)のみなさんも、生徒さんと一緒に最新技術をお楽しみいただけます。 第1回理科教室「iPhoneアプリ開発 1日体験会」 開催概要 日 時 2013年12月1日(日) 10:00〜18:00(受付 9:45〜) 会 場 シルクセンター地下大会議室(横浜市中区山下町1) 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1 TEL:045-641-0845 (財)シルクセンター国際貿易観光会館へのアクセス 参加費 無料(PC等の機材は各組2台ずつ用意されます。) 主 催 公益社団法人日本技術士会神奈川県支部 定 員 10組20名様(先着順、定員になり次第閉め切らせて頂きます) プログラム 理科教室:10:00〜18:00(大会議室)   演題:「iPhoneアプリ開発 1日体験会」      (1日で2つのiPhoneアプリを ...
●中四国支部 秋のセミナーのお知らせ  from 生化学若い研究者の会 
● 中四国支部 秋のセミナーのお知らせ この度、中四国支部では下記の日時・内容で秋のセミナーを開催する運びとなりましたのでご連絡させて頂きます。 今回は広島大学、および岡山大学からそれぞれ1名ずつ講師をお招きし、ご自身の研究と今後の展開についてご講演して頂きます。また、この度の企画として、学生による口頭発表会を予定しております。 優秀発表賞も用意しておりますので、みなさま奮ってご参加下さい。 参加費は無料(懇親会は3000円)ですが、席に限りがあるため定員に達し次第締め切らせて頂く場合があります。 また、県外参加者に限り10名まで宿泊費補助を検討しておりますので、参加される場合はお早めに参加登録の方よろしくお願い申し上げます。 さらに、セミナー翌日には広島観光(宮島)も予定しております。 ポスターpdfはこちら 生命科学 秋セミナー ポスター セミナー詳細は以下の通り ******************* 生化学若い研究者の会 中四国支部 秋のセミナー ◎日程 2013年11月23日(土) 13:30〜17:00 11月24日(日) 広島観光(宮島) 10:00〜14:00 (参加希望者のみ) ...
2013/11/17 2013年度 第2回 3若手合同セミナー 「合同ポスターセッション」のお知らせ  from 生化学若い研究者の会 
2013年度 第2回 3若手合同セミナー? 「合同ポスターセッション」@東大本郷キャンパス のお知らせ 11月17日(日) に東大本郷キャンパスにて、 生物物理、脳科学若手と合同で開催いたします、 ポスター発表会についてご案内させていただきます。 今回は、参加者のみなさん自身にポスターを持ち寄っていただき、合同ポスターセッションを行います。3若手に普段参加している方だけでなく、興味を持っていただいている方も含め、広くポスターを募集致します。 隣接領域の院生や若手研究者が、普段どのような興味のもとどのような研究を行っているのか、見聞を広めるとともに、交流を深めていただければ幸いです。 ポスター発表者には、ポスター賞(参加者投票)と、ちょっとした特典もご用意しています。 ポスターセッション後には懇親会も開催致します。どうぞふるってご参加下さい。 懇親会だけの参加も歓迎しております。 *ポスターは学会や夏学等で発表したもので結構ですが、ポスター発表はオープンに 行いますので、指導教員に発表の了承を得て下さい。 下記に詳細を添付いたします。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ☆参加を希望される方は【11月3日( ...



« [1] 6045 6046 6047 6048 6049 (6050) 6051 6052 6053 6054 6055 [6146] » 
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.