Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (60864)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (60864)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

WRO JAPAN 2010記者発表会  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは。昨日は、WRO JAPAN 2010開催の記者発表会に行ってきたKです。 記者発表会の内容は、第1部としてWROの紹介と、WRO JAPAN 2010のルール発表、第2部として、新学習指導要領における情報・科学・技術教育の新たな展開としての講演がありました。 WROは、ロボマガでもおなじみですが、小・中・高校生がLEGO MINDSTORMSを使って参加する国際的なロボコンです。自律型のロボットを使ってさまざまな課題をクリアしながらコースを走破するレギュラーカテゴリーと、ロボットを使ってテーマを表現するオープンカテゴリーに分かれています。 今年は、国内の予選会が7〜8月にかけて全国23箇所で行われ、決勝大会が9月12日に東京都江東区夢の島で行われます。そして、11月6日、7日にはフィリピン・マニラで国際大会が開催されます。 WRO JAPAN 2010の競技内容を簡単に紹介します。 <レギュラーカテゴリー> 【小学生部門】 ●ロボット障害物マラソン スタートエリアを出発したロボットが、ピンポン玉を拾い、ライントレースしながら数箇所の障害物を走破し、ピンポン玉をゴールエリアに運ぶ競技。 基本的なライントレースに加え、傾斜のある丘や、川・砂利道 ...
実験医学7月号へ記事掲載のお知らせ  from 生化学若い研究者の会 
本日6/21発売の実験医学2010 7月号(羊土社)にキュベット委員会が執筆・編集を行った記事が掲載されました。 Opinion-研究の現場から 第1回 若手研究者が考える,科学と社会の関わり ぜひ、書店で手にとって読んでいただければ、と思います。詳しい情報は羊土社のページをご覧ください。 実験医学online 実験医学7月号 のサイトへ  
EMIEW2  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは。編集長です。 6月18日に、EMIEW2の記者発表会に行ってきました。 EMIEW2 「EMIEW2」については、最初に発表されたのが2007年です(ちなみにそのときのEMIEW2については、 No.56 に記事が掲載されています)。今回は、強化された走行機能と音声認識機能について発表が行われました。 詳しくは、8月発売の9月号で記事を掲載予定ですが、走行機能については、アクティブサスペンションと空転制御技術機能を組み込んで、段差や配線が這う床面でも安定して走行できるようになりました。 EMIEW2の走行デモ。段差や配線などがあっても、安定して走行しています。 アクティブサスペンションのデモです。身体を上下や左右に揺らしています。 実は、ロボットの発表会ではとても珍しく、「触ってみてもいいですよ」ということでしたので、EMIEW2の背中のハンドル部分を持って、ちょっと揺らしたりしてみました。EMIEW2はぜんぜん平気で、倒れたりしません。「お、制御がきいてますね」という手ごたえを感じたのですが、これは触ってみないとわかりづらいところです。 音声認識機能については、立体的な ...
アフレル、中・高・大学向けプログラミング実践教材を新発売  from --Online ROBOCON Magazine-- 
株式会社アフレルは、教育用レゴ マインドストームを活用した3つのプログラミング実践教材を、中学校・高校・大学・専門学校向けに新しく開発、販売を開始します。 【WARPシリーズ 「ロボットと計測・制御」】:中学校 技術家庭科・技術分野向け(文部科学省学習指導要領準拠) http://www.afrel.co.jp/academy/junior_b.html 【REALシリーズ 「ロボットと情報技術」NXTプログラミング入門】:高校向け http://www.afrel.co.jp/academy/high_b.html 【REALシリーズ 「ロボットと情報技術」実習NXT】:高校、大学、専門学校向け http://www.afrel.co.jp/academy/high2_b.html WARPシリーズ「ロボットと計測・制御」 REALシリーズ「ロボットと情報技術」 <アフレル・ロボット100プロジェクト> 公立中学校・高校での授業実践を対象とし、上記新発売の教材を最大100校に無償導入(期間限定貸出)します。 ■目的 ・ロボットを活用した授業を実践される先生方、導入を検討している都道府県市町村教育委員会向けに、実践機会をご提供(トライアル)。 ・実践された結果をアンケート集約し、ロボット活用教育の実践事例集として公 ...
ビリヤードをするロボット  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 あんなにボールを支配していたスペインが負けたのにはびっくりです。スイスの集中力はすごかったですね。2戦以降スペインがどう巻き返してくるか楽しみなんですが、グループリーグでのスペインの試合は、確かスカパーしかなかったはず...(がっかり) ウィローガレージのPR2ロボットが自律的にビリヤードをしている様子が公開されていますね。「Willow Garageのブログの非公式翻訳」というブログで、 日本語字幕のついた動画 も公開されています。 なんでも、研究者による開発チームが月曜日に発足し、金曜日に5つのショットを決めたそうです(開発期間は5日間)。結構長いショットや、難しいショットも決めていて、見ていて感心してしまいました。
次世代自動車産業展2010に行ってきました  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長のサッカー好きに触発されて、このごろワールドカップは見てしまっているKです。 6月16日〜18日の日程で東京ビックサイトで行われている、「次世代自動車産業展2010」に行ってきました。ロボット関係は、ロボットビジネス推進協議会のブースの中で出展されていたものを中心に紹介しようと思います。 【岐阜大学 工学部 川?・毛利研究室】 こちらのブースでは、対向型5指のハプティックインターフェイスロボット「HIRO ?」(Haptic Interface RObot ?)がデモを行っていました。HIRO ?は、PC上で再現されている物体の重量感や摩擦感などを、あたかもさわっているかのように、擬似的に体験できるものです。 指フォルダと呼ばれる、小さいパチンコ玉のようなものがついた指キャップを装着して、人間の手と同じ形をしたアームと5本の触覚指を持つHIRO ?本体と磁石でドッキングします。5本の指先にある3軸の力覚センサが搭載されていて、5指すべてに3次元の力がフィードバックされるようになっています。実際にデモでは、凹凸のある球体を3Dの画面で見ながら、物体を触ると、凸凹の感触を視覚・触覚でリアルに感じることができました。 乳がんの ...
「Noby」と「M3-kindy」  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 ワールドカップが始まったので、うちのテレビはサッカーの試合ばかり映っています(笑) 6月11日に、JST ERATO浅田共創知能システムプロジェクトは認知発達研究用の乳児型ロボット「Noby」と、子ども型ロボット「M3-kindy」を開発したと発表しました。 浅田共創知能システムプロジェクトでは「認知発達ロボティクス」という研究を行っています。これは、人間が成長していく過程でさまざまな機能を学習・発達させていくメカニズムを、ロボットを通じて理解しようとするものです。そのためには、学習・発達プログラムを試すための共通基盤(プラットフォームが)鍵になります。それも、専門性の少ない研究者でも容易に使える「普及型研究用プラットフォーム」と、ロボットと実際の人間の認知発達データをより高い精度で対応づけるための「高精度プラットフォーム」のそれぞれが必要になります。今回発表された2種類のロボットは、それらを達成するものとなります。 乳児型ロボット「Noby」は、浅田共創知能システムプロジェクトの対人共創知能グループ(グループリーダー:國吉康夫 東京大学 大学院情報理工学系研究科 教授)、子ど ...
ロボット×レスキュー2010  from --Online ROBOCON Magazine-- 
震災復興15年・レスコン10周年イベント こころの中の「やさしさ」をみせてください レスキューロボットコンテスト(レスコン)は、阪神・淡路大震災復興15年の2010年に10周年を迎えます。そこで、「災害救助・防災」や「ロボット技術」の大切さや将来性をより多くの皆さんに伝える機会として「ロボット×レスキュー2010」を開催します。 サンリツオートメイション杯 第10回レスキューロボットコンテスト 予選 開催日時:2010年7月4日(日)13:30-17:30 場所:神戸サンボーホール 入場料:無料 レスコン10周年記念市民フォーラム -ものづくりとやさしいこころ- 開催日時:2010年8月1日(日) 13:00-16:00(受付12:00-) 場所:神戸市勤労会館大ホール 入場料:無料・事前予約制 ロボットスーツHALの紹介・実演などを通して、「ものづくりとやさしいこころ」を発信します。 サンリツオートメイション杯 第10回レスキューロボットコンテスト 開催日時:2010年8月7日(土)・8日(日) 10:00-17:00(入場9:30-16:30) 場所:神戸サンボーホール 入場料:無料 災害救助をテーマにしたロボットコンテスト。参加チームは自作 ...
ANA×GUMDAM JET  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。やや寝不足気味の今日この頃です。今日はスイス対スペインの試合がある... 株式会社バンダイは、「ガンプラ」生誕30周年を記念して、全日本空輸株式会社(ANA)、および株式会社創通、株式会社サンライズとのコラボレーション企画として「 ANA×GUMDAM SKY PROJECT 」を実施します。 このプロジェクトは、ANAの機体側面に「機動戦士ガンダム」のデザインを施した"ANA×GUMDAM JET"を2010年7月16日(金)より就航させるとともに、ANAオリジナルカラーの限定ガンプラを発売するほか、各種イベントやキャンペーンも展開していくそうです。 "ANA×GUMDAM JET"の就航は以下の通りです。 就航期間:2010年7月16日(金)-2011年3月末(予定) 初便:2010年7月16日(金)ANA25便(羽田-大阪) 使用機材:ボーイング777-300型機 就航初便ANA25便搭乗の乗客には、「"ANA×GUMDAM JET"オリジナル搭乗証明書」(仮称)を発行します。 (c)創通・サンライズ "ANA×GUMDAM JET"の機体イメージ。右舷は横たわっているガンダムなんですねー。 ANAオリジナルカラー限定ガンプラの概要は以下の通りです。 1 HG 1/144 ガンダム G30th  ...
TEPIAテクノワークショップ  from --Online ROBOCON Magazine-- 
■日時 2010年7月3日(土) 2010年9月11日(土) 午前のクラス:11:00-12:30(受付10:30-) 午後のクラス:14:00-15:30(受付13:30-) ※午前クラス参加者は午前10時から45分間の「展示見学ツアー」に参加できます。 ■会場 先端技術館@TEPIA 東京都港区北青山2-8-44 東京メトロ銀座線 外苑前駅3番出口下車(徒歩4分) ■主催 財団法人 機械産業記念事業財団 ■内容 「空気の力をしらべてみよう!?空気砲を作ろう?」 普段あまり気にしない私たちのまわりにある空気には、大きさや重さがあります。実験で、空気の押し縮める力や元に戻ろうとする力を確かめてみましょう。実験後は、ダンボールを使って空気砲を作ってみましょう。 ■定員 各クラス18名 ■参加対象 小学3年生から6年生 ■参加費 無料 ■申込み方法 下記の情報を明記のうえ、ハガキ、FAXまたはメールで宛先までお送り下さい。 参加者氏名(フリガナ)、性別、学校名・学年、保護者氏名、郵便番号・住所、電話番号・FAX、参加希望日・時間 ■宛先 <ハガキ> 〒107-0061 港区北青山2-8-44 TEPIA展示事務局「TEPIAテクノワークショップ」係 <FAX> 03-5474-6197 <メール> worksho ...



« [1] 6057 6058 6059 6060 6061 (6062) 6063 6064 6065 6066 6067 [6087] » 
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.